1階部分のリフォーム工事5 トイレ工事一階のトイレは、奥行きが狭かったので30cm廊下側に広げました。べニア板が見えている所が以前の扉位置です。 便器もタンクレスのすっきりしたものに変えるのでトイレはかなり広々空間へ リビング工事リビングに新しい扉が入りました。以前は開戸でしたが、廊下が狭く出入りもスムーズでなかったので片引戸に変更しました。 バリアフリーと、犬がいるので開口の自由度も考慮しました。 次はいよいよキッチンが入ります。
1階部分のリフォーム工事4 浴室工事 リフォーム前のお風呂は、狭いし 少し暗い印象でした。シャワーは サーモスタットの機能がなく自分で調節する すごく使いにくいものでした。 新しいユニットバスが入りました。 天井が高く、洗い場が広~くなりました。 シャワーはスライドフック付握りバー↓ 簡単にシャワーの高さを調節できるし、 浴槽に入る時の手摺にもなる優れものです。 ちょっと楽しかったお風呂屋さん生活も おしまいです(笑)
1階部分のリフォーム工事3 浴室工事 浴室の壁に断熱材を追加、給排水管の 整備も整いました。 いよいよユニットバス入替えの準備完了です。 ユニットバスが入ると簡単に床下をのぞくことも できなくなるのでちょっとのぞいてみました。 うちの床下は高さに余裕があるし、柱の状態も 良好と聞いてひと安心。 リビング工事 浴室の表側のリビングには、浴室を広くするためちょっと 壁を出したのでそのスペースを活用してニッチを作成しました。
1階部分のリフォーム工事2 システムキッチンとユニットバスの撤去工事が 終わると、次は新しく設置するシステムキッチンと ユニットバスの設置準備が色々と始まります。 大工さんによって、作業台がぱぱっと組み立てられ LDKはあっという間に作業場になりました。 浴室が狭かったので、リフォームでキッチン側に 浴室を少し広げることにしました。(矢印部分) システムキッチンは、壁から給排水していましたが リフォーム後は床からの給排水に変更しました。 タイル部分には、新しくキッチンパネルを張るので 凹凸のある部分は板を張って下地調整をしています。 ユニットバスとシステムキッチンの入替え準備が ちゃくちゃくと進んでいきます。
1階部分のリフォーム工事始まりました。 9月に入ってすぐ、いよいよ1階部分のリフォーム 工事が始まりました。 1階部分は、キッチン、バス、トイレ、洗面の設備機器一式と クロスや床の張り替えなど全面リフォームです。 まずは、システムキッチンとユニットバスの解体です。 システムキッチン解体工事前 ユニットバス解体工事中 午前中に解体工事が始まり、お昼には 解体工事が終わりシステムキッチンと ユニットバスがすっかり無くなりました。 システムキッチン解体工事後 ユニットバス解体工事後
2階部分のリフォーム3 2階部分の全部屋のクロスの張り替え、 トイレのクッションフロアの張り替え クローゼットドアの修理が終わりました。 トイレの天井 クロスとクッションフロアが張替えられ きれいになったトイレ 穴があきシールが貼られていたクローゼットも 修理後、屏風のようなクロスを張りイメージも一新 ひとまず2階のリフォームはこれで終了。 引っ越しを済ませ、9月からはいよいよ1階部分の リフォーム工事が始まります。
2階部分のリフォーム2 2階部分のクロスの張り替え工事です。 クロスを張り替えるためにはまず、古いクロスをはがし コンセントカバーや換気扇カバー、トイレのタオルかけやetc・・・の パーツもみんなはずして部屋は丸裸状態になります。
2階部分のリフォーム1 2階部分のリフォーム工事内容は全部屋クロスの 張り替えとトイレのクッションフロアの張り替え、 あとクローゼットドアがかなり傷んでいる部分が あるので補修します。 現状はこんなことになってます↓ さあどんな風に変身しますか(^O^)
我が家のリフォーム工事始まりました。 7月末、築15年の中古住宅を購入 我が家のリフォーム工事が始まりました。 1階を中心に、介護保険を利用しつつ バリアフリーな住宅にリフォームします。 リビング現状写真 どんな風に生まれ変わるか楽しみです♪♪ まずは、比較的きれいで手を入れなくても いい2階のリフォームを引っ越し前に行います。